飽き性が使い続けている商品紹介!

今回は「飽き性が使い続けている」ANKER商品10選を紹介いたします!
「便利そう!」と思って買ったのに、気づけば使わなくなってる…。
そんな自分にちょっとガッカリした経験、ありませんか?
今回は、同じように飽き性で悩んでいるあなたに届けたい、使って本当によかったAnker製品10選をご紹介します。
ANKERは、ガジェットを主に販売している企業で私は特にパソコン周りの用品を愛用しています。飽き性な私がどハマりした10個の商品を紹介します!
お家を映画館に!?
お家が映画館に早変わりする商品、それが「Anker Nebula Capsule Air」
手のひらサイズなのに、NetflixもYouTube、Tverもこれ一台で見ることができます!
ベッドに寝転びながら、ソファいながら映画館気分を味わえます。
映画もアニメも、思い立ったときにすぐ楽しめ、外出先でも家でも大活躍のポータブルプロジェクターは、飽き性の強い味方になること間違いなしです!
【関連記事⬇️】
自分時間を作り出すヘッドホン
飽き性な私が、毎日つけるのが楽しみになったヘッドホン。
ノイズキャンセリング性能が自分時間を作り出し、雑音に邪魔されず“自分だけの世界”に没入体験をすることができます!
音楽や動画鑑賞、読書など、この商品を使えばより自分時間を楽しむことができます!
【関連記事⬇️
1台で3役をこなす充電器
飽き性の私が毎日使ってる、数少ないアイテム。
それがAnker MagGo Wireless Charging Stationです。
iPhone・Apple Watch・AirPodsをこれ1台で同時に充電できるのが魅力的です!
ケーブル探しからも片づけの面倒からも解放されました。
飽き性、めんどくさがりな方に最強のアイテムです。
コスパ最強スピーカー
コンパクトなのに驚くほど音が良く、Bluetooth接続でどこでも使えるから、気分に合わせて音楽を楽しめるのが魅力的です。
防水だからお風呂でも使えるし、持ち運びも便利なのでキャンプにも使えます。
シンプルなのに、ずっと使いたくなる完成度が高いスピーカーです。
私は、プロジェクターでライブを投影し、このスピーカーで音を聞いていますがお家がライブ会場に早変わりします!
スマホと接続できる体重計
体重計に乗ると体重だけでなく、筋肉量・体脂肪など複数の項目をスマホアプリと連携することで記録してくれます。
アプリと連動してグラフで見えるから、毎日の数値が一目でわかり、ダイエットを楽しめます。
「今日は体重が減ったかな?」って、毎朝ワクワクしながら乗るのが私の日課になっています!
モバイルバッテリーと充電器の二刀流
モバイルバッテリーの充電するのを忘れたり、面倒だったりすることありませんか?
そんな私の悩みを救ってくれたのが、Anker PowerCore Fusion 10000です。
これ1台で「急速充電器」+「モバイルバッテリー」の2役をこなし、しかも軽量コンパクトなため、どこにでも持ち運べて、スマホの電池切れストレスから解放されました。
もう普通のモバイルバッテリーには戻れなくなりますので、購入する際は要検討ください笑
コードがいらないモバイルバッテリー
スマホを使う時代、コードを持ち歩くのって大変じゃないですか?
でも、Anker Nano Power Bankに出会ってからはその悩みが一気に解決しました。
手のひらサイズで、しかもiPhoneに直挿しできるスマートさが魅力的です。かさばらず、コードも不要なため荷物が軽くなります。
毎日持ち歩いているモバイルバッテリーです。
コードがまとまるケーブルホルダー!
毎回ケーブルを探す時間、地味にストレスじゃありませんか?
そんな私のイライラを解消してくれたのが、Anker Magnetic Cable Holderです。
マグネットでピタッと固定されるからコードが整理されます。
しかも見た目もスマートであり、ケーブル整理の革命アイテムです。
これ1つで自由にカスタマイズ
USB、HDMIをパソコンに繋ぐとポートが足りないというなやみありませんか?
Anker PowerExpandを手に入れてから、その悩みが一瞬で解決しました。
これひとつで8つのポートが増え、キーボードやマウス、USBなど自分が接続したい機器が接続可能になりました。
しかも、スリムでかっこいいデザインのため今後も使っていきたいです!
1台で11個の接続タップ
コンセントが足りない、コードが絡まる、USB充電器が散らかる…。
そんな悩みを一気に解決してくれたのが、Anker USB Power Stripです。
これひとつでデスク周りの配線がスッキリしました。また、旅行時のホテルにおいて、コンセントが足らないという悩みも解消することができています。
購入してから本当に、“コンセント革命”が起きました。
Ankerは飽き性の私を変えました。

ガジェットって、買ってもすぐ飽きちゃうものもありました。
そんな私が、唯一「ずっと使い続けてる」と言えるのがAnker製品でした。
理由はシンプルで高コスパかつ便利な機能を兼ね備えているからです!
今回は、そんな飽き性の私がずっと使い続けているAnkerの神アイテム10選を紹介しました。ぜひ、参考にしてあなたの生活にもAnkerを取り入れてみてください!
NEXT→次回の1人時間を楽しむ方法を準備中!