1人時間編 PR

【超飽き性でもハマる!】1人の朝活時間でおすすめしたいこと5選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

朝活が人生を一転させる

そんな後悔をしたことはありませんか?

朝の時間をちょっと有意義に使うだけで、1日がガラッと変わります。

「1人の時間を楽しみたい」という人こそ、朝活がおすすめ!

今回は、飽き性な人でも気軽に始められる、初心者向けの「1人朝活アイデア」を5つご紹介します。

カフェで“プチ非日常”を味わう

いつもと違う時間を過ごしたいときにおすすめなのが、“カフェ”。

普段あまり行かないカフェに足を運ぶだけで、朝からちょっとした旅気分を味わえます。

カウンター席でぼーっと外を眺めたり、温かいコーヒーの香りに包まれながら読書をしたり…。まだ街が完全に動き出していない静かな時間だからこそ、自分のためだけにゆっくりと過ごすことができます。

電子書籍で読むならKindle

カフェでしたいこと
  1. カフェのモーニングを食べる。
  2. おすすめのコーヒーをいただく。
  3. まったり読書をする。
  4. 将来の夢をリスト化する

私のおすすめの本はこちらの記事でまとめています!

関連記事1
関連記事2

朝の散歩で“気分リセット”

音楽やポッドキャストを聴きながら、

好きな街並みや公園を歩くだけでも心がスッキリします。

私のおすすめは、本を耳で聞けるオーディブルです!

歩きながら、いろんな知識を身につけられるのが最高です!

散歩のおともはAudible​

モーニングルーティン動画を真似て見る

YouTubeやTikTokで人気の「朝のルーティン動画」。

実際に真似してみることで、新しい発見や“自分に合う習慣”に出会えるかも。

「真似してみるだけ」のため、飽き症でも気軽に始められるのがポイントです!

私のルーティンはこちら⬇️

  • 白湯を飲む
  • 軽くストレッチ
  • 今日のやりたいことを書く

朝マックを堪能する!

たとえば朝の散歩や読書のあとに朝マックへ行くことで、

手ぶらでいきたいのであればクレジットカードを持っていくのがベスト!

おすすめは、楽天カード!

副業や資格などの勉強!

朝の静かな時間は、副業や資格の勉強に最も向いている“ゴールデンタイム”

脳がリフレッシュされていて、他の予定に邪魔されにくいからこそ、

短時間でも集中力が段違いです。

副業をする上で買って良かった商品はこちらの記事でまとめています!

朝活で1日の最高のスタートを!

朝活は、人生を少しずつでも“良い方向”へ変えていける、最強の習慣です。

「なんとなく時間が過ぎてるな…」と感じている人こそ、

朝の30分を“未来の自分”のために使ってみてください。

あなたの毎日がもっと心地よく、ワクワクするものになりますように。

さらに朝活の質を高める商品を3つおすすめ!参考にしてみてね!

1.【ブログを手軽に始めるなら!】

2.【体を整えるなら、よもぎ蒸し】

3.【美味しいカフェを飲むなら!】

NEXT→春の休日の過ごし方5選

関連記事
1人時間編

【暇つぶし】仕事終わりの電車時間を充実させる10の方法

2025年2月16日
飽きない人生の作り方
帰宅時間を充実させたい! 仕事終わりの帰宅時間、電車の中で「やることがない」と感じたことはありませんか?この記事では、電車の …